しゅうとく

しゅうとく
I
しゅうとく【修得】
学問や技術などを学んで, 身につけること。

「速記術を~する」

II
しゅうとく【修徳】
魂の救済のために感覚的欲望を捨て, 有徳の生活をすすんで実践すること。 アスケーシス。
III
しゅうとく【収得】
自分の物にすること。 手に入れること。

「住宅を~する」

IV
しゅうとく【宿徳】
〔「しゅくとく」の転〕
(1)年功を積んだ徳の高い人。 宿老。

「その次によろづの~乗りたれば/宇津保(国譲下)」

(2)落ち着いて貫禄のあるさま。

「いと~に, 面もち・歩まひ, 大臣と言はむに足らひ給へり/源氏(行幸)」

V
しゅうとく【拾得】
(1)ひろうこと。
(2)落とし物をひろうこと。

「財布を~する」

VI
しゅうとく【習得】
経験を通して習い覚えること。

「実務を~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”